MY PROFILE : 約20年前に書いた独り言

一昔であれば定年である55歳になる、言いたくは無いが典型的なサラリーマンです。

強いて典型的で無いと主張すれば、ゴルフ、マージャンが出来ないということでしょうか。

平凡に恋をして、平凡に一回だけ結婚し、平凡に子供を4人もうけました(?)。

東京墨田区のオモチャ工場のプレスや、メリヤス織機の音に囲まれたところで性格形成されるまで育ちました。

私の家はなんとか大丈夫だったようですが、いつも近所では誰が夜逃げしたとか、どこがつぶれたとかの話題

があり、何でこんなに金子姓が多いか思っていたら、みんな朝鮮半島からの「金」さんだったり、また小学校がいっしょだった

友人が、どうして中学へは夜行くことになったのか不思議に思ったりしましたが、しばらくして夜間中学というものがあることを

知りました。

今考えたら、みんな生活に大変な思いをしていらしたのでしょう。

そんな、苦労を全く知らず私は今の子供には想像もつかないようなことをして遊びまわっていました。

私の数多い遊び場の一つに鉄道関係の施設がありました(遊園地ではありません)。

近所を、東武鉄道浅草線、亀戸線、京成電鉄の押上(おしあげ)を終点とする線が交錯していて、車道を横切る

踏み切りでは間近に車輪の「ゴー」という音を楽しんでいました。

更に東武浅草線の業平(なりひら)駅近くには、イワキセメントの工場があり、そこへ秩父から石灰石や砂利を

運ぶ貨物列車も頻繁に出入りしていて、ヤードの入れ替え用の小型SLの機関手とも顔なじみになっていました。

若い奥さん(恋人?)が機関手に昼食の弁当を持ってきて、恥ずかしいからと、子供の私に直接手渡して欲しいと頼まれたことも

ありました。

そこでは、本物のLOCOが遊び相手で、貨車の重い扉の開け閉め、レール上に置いた太い釘を簡単にペシャンコにしてしまう重量、入

れ替えのSLがブレーキをかけた時の音と、レールの上を動輪がスリップする様などをつぶさに見ることが出来ました。今考えたらこ

んな贅沢なことは無かったのでしょう。

京成電鉄と東武鉄道の軌道幅が違うので、両社が入り組むところはレールが3本になっていたことも良く覚えています。

更にご丁寧なことに、良く通っていた模型屋(原模型店)さんも京成電鉄の線路近くにあり、給料日に小学校の先生に模型の組み立

てキ
ットを買ってもらったりしたこともあり、私にとっては大変居心地が良かったと思いました。

こんな生い立ちのせいかどうかわかりませんが、高校も機械科を出て社会人となり、今では世の流行りに違わず老体に鞭打ちながら

のキーボード生活に四苦八苦です。

鉄道への興味は人夫々で色々な切り口がありますが、私は

1)その国(鉄道会社や技師)独自に開発された特徴の技術が採用されているもの

2)成功したら尚結構だが、必ずしも成功しなくとも、何かの目標(スピード、牽引力、燃費、悪軌道条件に対応

  など)に向け試みられたもの(中にはとんでもないものもありますが)

3)デザインに特徴があるもの(タバコのPEACEの箱:鳩がオリーブをくわえたレイモンド・ロウイーがデザインし

  たLOCOなど)

などから、楽しんでいます。

SLについて言えば、蒸気圧15kg/cm2 、直径30cmのピストンには、ざっと計算して10トンの力をくわえら

れ、左右でこの2倍の20トン、車輪の転がり抵抗係数を0.05としても、平らなところなら数百トンの牽引力で貨物を引

き出せる計算にはなるかと思いますが、それでもなんで「たかが蒸気」の力で6000馬力もの出力を発揮するSLがかって存在

したんだろう?、という感覚がどうしても残ります(今となってはどうでも良いことですが)。

熱効率が高々5%レベルの機関がこの世から消えることは当然ですが、イギリス、フランスの設計者が2気筒を4気筒にして蒸気

のエントロピーの低い状態まで使い切る工夫をしたり、様々な技術を導入したことも興味深いものがあります。

EL(電気機関車)でいえば、数十年昔前時速331kmを記録したフランスのLOCO,動輪とレールの間は1cmあたり

0.1msecで通過していることになり、界面でどんな物理現象が起きているいるのだろうか?と考えます。

興味あるのが、タービンです。蒸気タービンとガスタービンがあり、まさに動く「発電所」であったようですが、500℃以上の

高温排気ガスを吐き出しながら、ジェット機のような音を出しながら8500馬力で一万トンもの貨物を牽き、アメリカ大陸を

横断していたモンスターがあったということは、現代の情報産業に比重が移ってきたアメリカの歴史の移り変わりの代表的なもの

でしょう。

まだまだ、興味尽きないものがありますが、何故あのレールの上を行く「ごとごと」音や振動は体に心地よいのでしょうか?何かと

かとストレスの多いこの世の中のために、心身の癒しを狙った「・・・線の揺れと、ごとごと音のシミュレーションソフト」なるも

のを国家プロジェクト(?)で開発し、無料配布などしてはいかがか・・・・と、車両の揺れにうとうとしながら夢見心地に思うの

であります。


TO TOP