横濱模型鉄道倶楽部 第4回運転会報告

2016年5月28日(土) 13:00~21:00  田園都市線 あざみ野 「アートフォーラムあざみ野」 セミナールーム2,3

参加者:合計37名+α―――Oゲージ車両運転者:9名
                  OJゲージ車両運転者:9名
                  見学者:19名+α
今回は夜間走行シーンも楽しもうと企画し、時間帯を午後から夜間としました。
themikes2000氏のカメラ搭載車両による迫力ある車両追跡動画など、魅力的な記録が撮れました。⇒https://youtu.be/avuIjYJtDWg
                                                        https://youtu.be/I-Bo3hkiokM

4回目ともなれば、常連さんを中心に線路敷きも手馴れて来て、30分も経つと試運転列車が通ります。
レイアウト脇には談笑のコーナー机を設け、模型談議に花を咲かせます。
不用品譲りますコーナーもでき、運転と相まって盛り上がります。
今回はご希望に応じ、OJのヤード2本の内、1本の長さを線路2本分延長しました。
これで問題なければバラストを撒き、整備を進めます。
鉄橋の下をくぐる人がいて危険なので、黒い箱が置かれています。
もう少しスマートな方法を考えなくてはいけません。

手前を走る英国型タンクSLの編成、若手S氏のものですが、SLの動輪のフランジを薄くし、バックゲージ
を広げるために、動輪をいったん外して、旋盤でフランジの内側を切削加工されたとか。
すごい加工をしました。
その効果あって、ポイント通過時も滑らかで、快調に走っていました。


遠路はるばる大宮からいらした参加者K氏が製作している英国型古典客車群。ニスの塗装の感じが
うーん、いいですね。



それらを牽引するためのSLは、市販のキットを組み立てているところです。
レイアウトを軽快に走行していました。



若手のOゲージャー、S氏持参のタンクLOCO牽引の英国型貨車。英国製のキットを組立。床下には真空ブレーキドラムも。
日本円で¥5,000~¥5,500程度とのこと。つや消しのいい感じの転写式レタリングを含め全てキットに含まれていたとのこと。


オジサンたちの目の輝きが違います。奥さんに見せたい!


続々と登場する車両。                                   薄暮の感じの中を軽快に走る江ノ電。セーラー服の女子高生なんか乗っていたら
                                                いいですね。N氏撮影
 

以下5枚、Y氏撮影
 

W氏製作中のEF81。上回りに取り掛かっています。すごい力作。作り方、素材の選び方など大いに勉強になります。
ボディの出来上がりが非常にすっきりしています。次回が楽しみです。

インターアーバンも飛ばしています。


  


夕方になり、いよいよ「夜の部」に入ります。
PENNSYのS-1SLが牽引する自由形7輌編成の流線形客車の最後尾。
S-1のデザインに合わせるべくデザインをした私の初のペーパー車両。
最後尾だけは真鍮製。   N氏撮影                                        浴室でくつろぐ「フジ子」さん。執念の覗き写真!?
      
N氏撮影

Y氏撮影


室内照明に手を加えたオリエント急行の室内照明、レストランカーのテーブルランプの赤も映えます。
牽引するのは大好きなフランスBB26000。


部屋を暗くして。隣をUSAインターアーバンが抜いて行きます。


BB26000とオリエント急行編成。BB26000はこの日初めて本レイアウトを走りますが、極めて順調でした。


2,3両目のレストラン、バーカーの天井室内灯もSW ONするとこんな感じに。
前の写真に比べ、テーブルランプの赤がちょっとかすんでしまいます。肉眼ではランプシェードの赤はまだ見えますが、
写真ではこんな風になってしまいます。


レストラン・カーの内部。N氏撮影
 

Y氏撮影   右端の窓からはワインボトルの並んだ棚が見えます。



W氏製作のEF58が牽く客車の最後尾デッキ。室内の調度品が美しく、旅に出たくなります。
N氏撮影のこの写真、バラストの流れも効果を盛り立てています。うまい!。
  





夕闇迫るヤード付近は明かりをともした車両たちが集います。


「しまかぜ」も出発。


撮影班も腕の見せ所となります。しかし、夜間走行の撮影は難しいですね。


N氏撮影。


Y氏撮影 しまかぜの向こう側には何とワゴンリが。これ以上の豪華な設定はありませんね。


S字カーブを曲がる編成。光るレールがなんともいいです。


Y氏撮影  カメラ搭載車とリンクして鉄橋を渡るしまかぜ


そしてVSE。感度ISO 3200相当に上げ、車両も停止させ撮影。
こういう時には車載乾電池式照明は便利です。


銀河鉄道999ではありません。テツローはどこに? Y氏撮影


列車追跡撮影秘密基地。操作するのはthemikes2000総監督。Y氏撮影


今回の夜間走行撮影会はそれなりに楽しめたようですが、撮影が難しいことも痛感いたしました。
いっそ、ビールでも飲みながらやったら、もっとリラックスして撮れたのかも知れませんね。
ご参加の皆様、夜9:00近くまでお付き合いいただきご苦労様でした。
掲載写真以外にお持ちのものがありましたら、どんどんお送りください。ここに掲載させていただきます。

TO TOP