USA、 BURLINGTON鉄道 FREIGHT CAR,  BULKHEAD  FLAT

MAIN LINE MODELER'Sの別冊誌のような“FREIGHT CARS”全3冊中のBOOK 1、2に載っていた貨車です。
それによると、1977年、BNが190輌、UPが75輌、MILWが100輌、合計365輌の注文がなされたという。
1970年代から1980年代にかけ、BNは490輌ものこの種の貨車を所有し、経営的にも利益に貢献できたという事です。
コスト削減のもとは、貨車一両に100トンの積載が可能で、製材した板を貨車の両側面からフォークリフトを使って素早く積み下ろし
出来ることからの人件費削減が功を奏したという事です。積み荷は貨車の要所に設けたフックにワイアーを掛けて固定し手早く
作業もできたようです。まさにアメリカ的発想により生まれた貨車だったようです。
本来はこれを多数編成し、BNのディーゼルで牽かせるのが良いのでしょうが、そこまでのファイトがわきませんでしたので、これ
一両の工作で終わりました。オールブラスのフルスクラッチです。


◆2016年2月13日追記

20年以上前にはんだ付けの練習的に作ったこの貨車。
そろそろ運用に入ろうと考え、もう一度資料本を開いて、なまえのとおりの製材した木材の束を積み荷として
載せることにしました。


USAはこの手の模型を作るための図面などが掲載された本が充実しています。
 

目一杯積み込んでしまうと中央の楕円形の窓が開いた衝立が隠れてしまうので、七分目ほどの積載にしました。
バルク部分は1mm厚ほどのボール紙で芯を作り、積み重ねている感じを出すために薄ヒノキ板を前面に隙間を
あけながら接着。
貨車への押さえは、0.5mmステンレス線材で上下のフックに引っかけました。
文献によると、両サイドからフォークリフトで容易に積み下ろし出来、固定も特殊なベルトで簡単にできるとのこと。
そのベルト部分が詳細はわかりませんが、貨車本体から引き出して反対側のフックに引っかけるような気がします。
たかが貨車ですが、フルスクラッチで多数作るにはちょっと手ごわい。
たまたま1両のみ一般貨車編成の中に紛れ込んだことにして走行を楽しみます。
バルク材の会社名は私の勝手な命名です。



TO TOP
TO LIST