MULHOUSE 鉄道博物館
MULHOUSE (ミュルーズ)鉄道博物館-1~3
ブッフリ―式の2D2

循環用オイルパイプ
140SLがひっくり返っています。機関車の裏側を見られるマニア向け





141R

屋外展示の231HSL





241P


MULHOUSE (ミュルーズ)鉄道博物館-2
220 OUTRANCE
フランス初の4気筒式複式蒸気機関車

機関車の色は2枚目の写真以後が実物に近いです






ピストン棒の下側にバルブギア弁装置のスライド棒がある


テンダーの上面情報はなかなか無いので、カメラを三脚に取り付け、高く掲げセルフで撮影








メンテナンス中か、主連棒が外されていました





エンジンとテンダーとの連結部




MULHOUSE (ミュルーズ)鉄道博物館-3
231 NORD
“金の矢”号を牽引したNORD(北)鉄道の有名なパシフィック
機関車の真下をくぐって下からも観察できる様になっている。















動輪の軸受け部









TO TOP
TO 実車を追いかけて