PANORAMIQUE 製作ー10

2021年5月14日アップ

各部の細かいところを作り込みます。
前面からの空気取り入れ口? を写真を見ながら作りました。塗装後に   リンクカプラー、ジャンパー栓、電気接続のソケット、などなどを別部品
車体オデコに接着するつもりです。                         として作りました。すべて塗装後に接着取り付けとなります。
  

前面オデコから左右につながるラインは、洋白の帯材を半田付け。
製作中、もっとも難しい作業でした。塗装後に帯び部分だけ塗装を剥がして  
洋白の素地を出すつもりでします。
  

室内灯の配線。銅箔コートのエポキシ板をベースに取り付け。
電源は床下にUM32本を取り付け。
LEDは20mA消費電流タイプのチップが3個入った高輝度タイプのものを
配置。                                          点灯状態です。        
  

窓ガラスを作りました。
3次元局面の部分は難しい加工でした。
窓開口部より一回り大きな窓ガラスをを車体の内側から取り付け、外側
の窓枠内側に沿ってシールド(実車では黒いHゴム風のもの)を色染め
のアルミ線を接着する予定です。
手前はすべての窓ガラスを、部位を間違えないようにするため、実配置   車体内側の窓枠近辺にアクリル窓ガラスを押さえる“爪”を半田付けしています。
に沿って紙に接着したものです。
すべて塗装後に窓ガラス接着とHゴム取り付けを行いますが、これまた
厄介な作業を覚悟しています。
  

3次元局面の車体にはその局面を形成するため、半田の盛り付けを行って
いて、酸化・腐食を防ぐためにも早めに保護としての塗装を行っておきます。
塗料はいつものアクリルラッカータイプの市販スプレーを採用。
アイボリー色を先に塗装し、後でマスキングの上、赤でのライニングなど行
います。
  

機関室への入り口ドアを後追いで作り、ネジ留めとしました。         前面の顔も塗装してすっきり。1週間ほど寝かした後、赤でのライニングなど
                                             行います。
  

TO TOP